JFS
JFS (Journaled File System) は、IBM によって作成された、64 ビットのジャーナリングファイルシステムです。Linux カーネルのための実装は、GNU 一般公衆利用許諾書の下で自由ソフトウェアとして利用できます。JFS は資源をあまり使用せず、比較的高速に、何かに特化されたものとは反対に (例えば XFS は大きなファイルに対しては高速ですが、小さなファイルに対しては低速です)、あらゆる種類のファイルシステムの操作を行うことができます。ですから、JFS はバッテリ駆動の、例えばノートパソコンのようなデバイスにとって特に良いものとなります。
インストール
カーネル
JFSは標準のLinuxカーネルでサポートされています:
File systems --->
<*> JFS filesystem support
JFSのオプションの機能:
File systems --->
<*> JFS filesystem support
[*] JFS POSIX Access Control Lists
[*] JFS Security Labels
[ ] JFS debugging
[*] JFS statistics
Emerge
ファイルシステムユーティリティがsys-fs/jfsutilsパッケージで利用可能です:
root #
emerge --ask sys-fs/jfsutils
使い方
作成
root #
mkfs.jfs /dev/sda1
マウント
root #
mount -t jfs /dev/sda1 /path/to/mountpoint
Fsck ログを抽出する
jfs_fscklog は JFS デバイスから fsck ログを抽出することができます。
root #
jfs_fscklog -d /dev/sda1 -f fsck.log
微調整
jfs_tune は様々なパラメータを変更することができます。UUID を変更するには:
root #
jfs_tune -l -U random /dev/sda1
ユーティリティ
ユーティリティ | 説明[1] | man ページ |
---|---|---|
fsck.jfs | jfs_fsck へのハードリンク。 | |
jfs_fsck | JFS ファイルシステムの破損を確認します。 | jfs_fsck(8) |
mkfs.jfs | jfs_mkfs へのハードリンク。 | |
jfs_mkfs | 新しい JFS ファイルシステムを作成します。 | jfs_fsck(8) |
jfs_debugfs | JFS ファイルシステムに対して低レベルな操作を行うためのユーティリティ。 | jfs_debugfs(8) |
jfs_fscklog | JFS ファイルシステムから fsck ログを抽出します。 | jfs_fscklog(8) |
jfs_logdump | ファイルシステムのジャーナルを ./jfslog.dmp にダンプします。 | jfs_logdump(8) |
jfs_tune | ファイルシステムの微調整可能なパラメータを微調整します。 | jfs_tune(8) |
トラブルシューティング
Fsck
ファイルの破損を防ぐために、ファイルシステムをアンマウントしてください。
JFS ファイルシステムの破損を確認するには、fsck.jfs を実行してください:
root #
fsck.jfs /dev/sda1
Debugfs
jfs_debugfs can be used to perform low-level actions on a JFS filesystem.
In this example, a JFS filesystem with the layout:
test/
├── a
├── b
├── c
First, the inode needs to be known for the root of the directory.
The 2 is the inode number
user $
ls -id
2 .
Next, enter the debugfs interface with jfs_debugfs:
root #
jfs_debugfs /dev/sda1
Now list the directory using the inode number:
>
dir 2
idotdot = 2 4096 test
4096 is the inode of the test directory, now list the contents of that directory:
>
dir 4096
idotdot = 2 4097 a 4098 b 4099 c
To see everything that the debugfs interface do, read the man-page jfs_debugfs(8).