OverlayFS

From Gentoo Wiki
Jump to:navigation Jump to:search
This page is a translated version of the page OverlayFS and the translation is 100% complete.
Other languages:

Overlayfs (Overlay Filesystem) は、Linux 上でユニオンファイルシステムの機能を提供する、カーネル内の試みです。OverlayFS は、ファイルが開かれるとすべての操作が直接背後にある上層または下層のファイルシステムに行くという点で、他のユニオンファイルシステムとは異なります。これにより実装が単純化されていて、こうした場合にネイティブと同等のパフォーマンスが得られます。[1]

OverlayFS を有効化するためのオプションは Linux カーネル 3.18 以降に存在します。[2]

インストール

カーネル

カーネル OverlayFS (OVERLAY_FS) サポートを有効化する
File systems  --->
   [*] Overlay filesystem support

使い方

カーネルで有効化されたら、OverlayFS は mount コマンドを使って制御することができます。

オーバーレイファイルシステムをマウントするには:

root #mount -t overlay overlay -o lowerdir=lowerdir,upperdir=upperdir,workdir=workdir mountpoint
メモ
コロン (:) 区切りで複数の lowerdir エントリを使用できます。この場合 upperdirworkdir を省略することができ、そうすると読み込み専用としてマウントされます。
重要
upperdirworkdir を含める場合は、両ディレクトリは同一のファイルシステム内にある必要があります。

関連項目

  • Aufs — an advanced multi-layered unification filesystem.
  • SquashFS — オープンソースの、読み込み専用の圧縮されたファイルシステムです。
  • Wikipedia:ja:UnionFSオリジナルのユニオンファイルシステム。

外部資料

参照